Search

Computer House Random
Computer House Random
  • Randomについて
  • ブログ
  • Project
  • 作品紹介
  • 部員紹介

二次元美少女の探求

-美術実技最低評価人間の挑戦-

なみキング
2021/04/06

前置き

この記事をご覧のみなさん。こんにちは。なみキングと申します。Twitterをやめようとしてもやめられません。ツイ廃です。 それはさておき、新入生のみなさん、受験お疲れさまでした。受験戦争からの退役と、“人生の夏休み"と形容される大学生時代の始まりをお祝いします。 この記事ではランダム部員としての僕の活動について書いていきたいと思います。

活動

現在は、主として恋愛アドベンチャーゲームに登場させるヒロインを描くために、お絵描きの練習をしています。諸事情(ツイ廃)あってまともに描き始めたのは去年の11月とかになると思います。ぼちぼちやっています。

成長記録

ここで僕のツイートを引用して成長記録を…と思ったのですが、ツイート数が多すぎて遡り切れなかったので、途中からになります。

身体描くのマジで下手クソすぎてただのサイドチェストになってる pic.twitter.com/AIclesvwEe

— 並☆王@倹約 (@Kyokaphilia) January 17, 2021
これは課題地獄に喘いでいたときの絵ですね。まだデジタルお絵描きの環境がなかったのでアナログです。アナログはこの部活の活動ではない?ややっ、これはデジタルお絵描きに挑戦するための前段階なんです。ゆるしてくだちい。この絵、サガプラっぽい感じしませんかね?え?そうでもない?わかりました

わあ…!美味しそう…!ありがとうございます!これ、あなたが作ったんですか? pic.twitter.com/xMovyxts6U

— 並王を護るキョウ力ちゃん (@Namio_Supporter) February 1, 2021

髪の毛塗ったンゴねえ pic.twitter.com/i0lXWA4ilG

— 並☆王@倹約 (@Kyokaphilia) February 5, 2021
これはプリンセスコネクト! Re:Diveに登場するキャラクター、キョウカちゃんの誕生日絵です。僕が現実世界で作ったカップケーキ(キョウカちゃんの大好物)を彼女(いや、嫁です)が受け取るという図です。(並王を護るキョウ力ちゃんって何) キョウカちゃんは身長118cmのため、見下ろす形となっています。リトルリリカルはいいぞ

神の色を変えるなど pic.twitter.com/aWs7OaV7fi

— 並☆王@倹約 (@Kyokaphilia) February 20, 2021
iPadを手に入れ、ついにデジタルお絵描きデビューしました。これは今僕が企画している恋愛アドベンチャーのヒロインの1人です。足が雑です。服がベタ塗りです。精進しろ

さくら、もゆ。のクロちゃん pic.twitter.com/3TcVpbiezA

— 並☆王@倹約 (@Kyokaphilia) March 10, 2021
これが記事作成時点での最新の絵です。えっちなゲームのヒロインです。(因みにこのポーズは常人には不可能です) マシになってきたのではないかと個人的には思っています。ただ、目の位置が些か下すぎるような気がします。塗りがよく分からないので、今後は塗り方を研究したいと思います。

(4/5追記)他の皆さんがお役立ち情報を入れている中、僕は全く役に立たない有象無象を張り付けただけの記事だということに気づきました。というわけで半年程度しか絵を描いてない若輩者ではありますが、少しばかり補足を入れたいと思います。

僕は絵を描く上で、理論と実践を両立させるということを意識しています。(本当か?) 上手な絵師さんの絵を観察して法則を見つけたり、人間の身体を観察して体形を頭の中に叩き込んだりすることで、いくらか描きやすくなるだろうと思います。これが理論にあたる部分です。しかし、絵とは自ら創り出していくものなので、その行為に慣れなければ満足に知識を活用することはできません。したがって、理論と実践、この両軸をもって練習していくことが大事なのだろうと個人的には思っています。

理論と実践が大切などという割と何にでも通用する道理を用いてなんかそれらしいことをのたまってる紙絵師でした。

総括

こんな感じで立ち絵を描いて、最終的には吉里吉里を使って恋愛アドベンチャーゲームを作ろうと思っています。このように、何かやりたいことがある、或いは新しく何かを始めようとする人にとって、ランダムは非常に良い環境だと思います。僕は他にも競技プログラミングや機械学習についてやりたいと思っています(Twitterに時間を取られてできていませんが)。僕は大学に入って初めて家にパソコンがやってきたという境遇ですが、何とかやっていけています。だから、初心者も大歓迎ですよ!あと、1つだけ言わせてください。Twitterはやめと

この記事のライターは青い鳥に捕食されてしあわせのくにへと旅立ちました。

新入生向けブログリレー2021

2021年度オンライン部活動説明
新歓ブログリレー2021 記事を共有
Avatar
なみキング

終廃

Computer House Random はパソコンによる創作活動を行っている大阪府立大学の部活動です

Avatar
なみキング

終廃

新歓ブログリレー2021 記事を共有

News

ICPC2020参加記

ICPC
pngn
2021/05/08

コンピュータハウスランダムってどんな部活?

【1日目】5分でわかるランダムのこと
NEGI
最終更新 2020/04/18

はじめまして、らんだむちゃんです!

自己紹介と最初の動画
らんだむちゃん
最終更新 2020/03/19

作品紹介

【18日目】難波駅構内をblenderで再現してみた

途中経過
うっかり侍
2021/08/31

【17日目】ウィルダネスアドベンチャー(?)

いつかリベンジする
クマイザサ
最終更新 2021/08/30

【16日目】CHICKEN NIGHTS

正直、すまんかった
Marcus
最終更新 2021/08/29

Tag Cloud

作品紹介 (48) 新歓ブログリレー2021 (46) 新歓ブログリレー2020 (37) 競技プログラミング (34) 新歓ブログリレー2022 (33) 雑談 (32) ゲーム (30) ゲーム制作 (24) 競プロ勉強会 (22) 作品展示リレー2021夏 (19)

最新の投稿

【38日目】OneDriveでファイルを管理して授業や部活で活用しよう!

オム大、クラウド1TBくれるってよ
Kwang
最終更新 2022/04/29

【37日目】受けループやらメタビートやらのすゝめ

(ゲームにおいては)人の嫌がることをするのが最も楽しい
クマイザサ
2022/04/28

【36日目】マイクラのMODパックで遊ぼう

MODパックの導入は難しそうって思ってない?
neuron
2022/04/27

【35日目】大阪公立大学 中百舌鳥図書館利用のススメ

かなり長め
Rikky
2022/04/26
READ MORE

関連記事


新入生向けブログリレー閉会式

お疲れ様でした

Avatar

ICPC2020参加記

ICPC

Avatar

Live2D触ってみた

無限創作沼

Avatar

主客転倒について

コストの寄与を考える

Avatar

おすすめアップテンポジャズ

ジャズうま

Avatar

eスポーツ観戦おじさん

LAN大会観に行きたい

Avatar

Random
Randomについて
ライセンス
Privacy Policy
お問い合わせ
部員専用サイト
Project
新入生向けブログリレー2022
作品展示リレー2021夏
競プロ勉強会
Web
らんだむちゃん
ブログ
作品紹介
LT会
グラフィック
DTM
タグ一覧
Copyright © 2020 Computer House Random
引用
コピー ダウンロード