はじめに
こんにちは。新二回生のnnsknというものです。
新歓ブログリレー2020 5日目となる今回は、私が去年の白鷺祭に向けて作ったゲーム「といれっと☆へる」の紹介をしたいと思います。
1日目の記事
{{<post 15>}}
でもあったように、ランダム部員になると学祭ごとに何らかの作品を提出することになります。
ですから、この記事を部員がどんな作品を作っているのかという一つのサンプルとしてみていただければ幸いです。
きっとランダムに対する敷居が低くなります。
まずはやってみましょう。ゲーム画面クリックで始まります。(※音量注意です!)(※スマホからだとゲームになりません!)
{{< iframe "https://nnskn.github.io/toilethell/" 720 1220 >}}
概要
- ジャンル:仕分けゲー
- 制作期間: 構想は4月から、制作期間は1ヶ月半
- ゲームエンジン:Unity
おはなし
20xx年、核戦争の影響により
世界のトイレはただ1つとなってしまった。
押し寄せるトイレへの駆け込み需要!
自我を失い見境なく向かってくる男女!
果たして君は世界の秩序を保つことが出来るのか?
バカゲーでは?
簡単に言うと男子は男子トイレへ、女子は女子トイレへと仕分けるゲームです。
詳しい操作説明などはゲーム内にあります。
しかし、これだけだとルールはシンプルで分かりやすいのですが、簡単すぎてつまらないですよね。
そこで、少しひねりを加えてみました。
工夫した点
この作品で最も工夫した点、というか最大のキモは「男女の見分け方」です。
この作品では、男性と女性は「色」ではなく「形」で見分けます。
ストループ効果というものはご存じでしょうか? 以下はWikipediaからの引用です。
ストループ効果(ストループこうか、英: Stroop effect)とは、文字意味と文字色のように同時に目にするふたつの情報が干渉しあう現象。(中略)
例えば、色名を答える質問を行った場合、赤インクで書かれた「あか」の色名を答える場合より、青インクで書かれた「あか」の色名(『あお』)を答える方が時間がかかる事をいう。
この作品で言うと青色の女性マーク・赤色の男性マークが登場し、それぞれ女性・男性として扱われます。それを青色の男性マーク・赤色の女性マークとごちゃ混ぜで登場させることでプレイヤーの脳を混乱させ難易度を上昇させています。
その他こだわった点を列挙すると、
出オチ感- キーボード操作のみでプレイできるようにした点
- スコアを仕分け成功率(%)・最大コンボ数とした点
- スコア依存で数種類の評価・コメントを表示するようにした点
- 時間経過で男女の向かってくるスピードが上昇し、BGMのピッチも上がる点
Tips
実は、男性と女性では同じ赤・青でも少し色を変えています。(赤い男性・青い女性は色が薄い。)
また、制限時間60秒のうち、登場するのは 以下の表1のようになっています。
表1.経過時間と出現キャラクターの関係
経過時間[s] | 出現キャラクター |
---|---|
0~10s | 男性・女性 |
10~30s | 女性・男性 |
30~60s | 男性・女性・女性・男性 |
これには、
- 最初の10秒で操作を理解してもらうとともに「男は青、女は赤」というイメージを植え付ける。
- 次の20秒で色逆転でのミスを誘う。
- それにも慣れたら最後の30秒でごちゃ混ぜにしてさらに脳を混乱させる。
という狙いがあります。
これらのヒントを基に、ぜひ100%クリアを狙ってみてください。私には無理でした。
使用素材元リンク集
この作品を作るにあたり、使用させていただいたイラスト・BGM・SEの素材元です。
- 「かわいいフリー素材集 いらすとや」https://www.irasutoya.com/
- 「icoon mono」https://icooon-mono.com/
- 「効果音ラボ」https://soundeffect-lab.info/
- 「クラシック名曲サウンドライブラリー」http://classical-sound.seesaa.net/
さいごに
拙い文書ながらもここまで見てくださった方、本当にありがとうございます。
皆さんの中には、このブログの他の記事を見て「ランダムって結構ハードルの高い部活?」と思っている方もいるかもしれません。
ですが、大学までプログラミングにほとんど触れてこなかった私でも秋ごろには一応形になる作品を作り上げられるようになりますし、ランダムはこんなたわけた作品を提出する人間がいても大丈夫な環境なのです。
大切なのは活動に対する興味と少しばかりのやる気です。なんかブラック企業っぽい…
この記事を見て少しでもランダムに入る気が増していただけたら幸いです。