Search

Computer House Random
Computer House Random
  • Randomについて
  • ブログ
  • Project
  • 作品紹介
  • 部員紹介

【20日目】おすすめPodcast3選

Spotifyの犬「ワンワン」

やたぺんぎん
最終更新 2022/04/09

Podcastはいいぞ

大学入学時(一昨年度)はオンラインが多く、あまり大学に講義を受けに行くことは少なかったので家で一人の時間を満喫していたのですが、昨年度は対面講義が多くなり大学に行く機会が増えました。

対面も友達と授業前や休み時間話したりするのがまぁ楽しいっちゃ楽しいんですけど、一人の時間も楽しみたい時ってありますよね?

そんな時におすすめなのがPodcastです。Podcastは音声コンテンツの一つで定義はよくわかりませんが、ラジオのアーカイブが配信されてる感じだと思ってます。

本記事では、自分が主に利用しているSpotifyで聞くことのできるおすすめPodcastを3つ紹介しようと思います。

1.ゆる言語学ラジオ

ほぼこれ布教するためにこの記事書いてる(嘘)。
大学では言語学を専攻していた水野さんと情報工学を専攻していた堀本さんの、分野が畑違いなお2人で行われているPodcastです。
基本的には水野さんが堀本さんに言語学についてプレゼンしていく形式で文字通りゆるく話が進んでいきます。

大学の講義のようにガチガチしておらず、お2人の掛け合いが面白くとても聞きやすいPodcastで、内容に関しても「「ビーフストロガノフ」を悪役っぽく感じる理由は?」、「藤原不比等は昔「ぷぢぃぱらのぷぴちょ」だった?」などとても興味深い内容で飽きないものが多いです。

リスナーの呼称が「用例」だったり、「友達の情報量」とかいうパワーワードも出てきたり更新頻度も高くとても良いコンテンツで通学中や昼休みから3限始まるまでの暇な時間とかにお世話になってます。

個人的おすすめ回は、会話にキモインテリ慣用句を放り込め!【何こいつキモナイト】#45

この回のせいで、影響されやすい自分は大学の図書館で岩波書店出版のところ行ってニヤニヤしながら立ち読みしてる不審者になってた時期があったらしい。怖いね

2. Spotify ANIZONE

Spotify独占作品で、毎月一つずつアニメが取り上げられ主要キャラクターの声優さんがパーソナリティを務めるPodcastです。

作品内の別キャラクターの声優さんがゲストなどで登場する回も多く、作品に関してのコメントや制作現場の裏話などを聞くことができます。

2021年9月にスタートしたPodcastで、これまでにSHAMAN KING、SAO、ブルーピリオド、ジョジョ、時光代理人、王様ランキング、オッドタクシー、アオアシが特集されてます。

好きな作品が特集されたときはもちろん嬉しいですが、知らない作品でも観てみたくなるような面白い内容が多く、課題などの作業中にお世話になってます。

個人的おすすめ回は、#04 【ソードアート・オンライン】戸松遥×水瀬いのり(コメント出演)「戸松遥×水瀬いのりがお互いの気になる!疑問に答える」です。

理由は、自分が戸松遥さんと水瀬いのりさんを好きだからです。(オタク)

3 The XQQ AND CROW SHOW

完全に自分の趣味

プロゲーミングチームZETA DIVISIONのVALORANT部門の選手であるCROWさんとコーチであるXQQさんがesportについて語るPodcastです。
自分がVALORANTというゲームが好きで、ZETA DIVISIONを応援しているので完全に需要満たしてくれるコンテンツでした。
VALORANTの競技シーン観てる人でまだ知らない人いるならおすすめです。

個人的おすすめ回はSeason2 Ep7 // ゲスト: Laz | 絶対勝つとは思っていたけど、負けないとは思っていなかった | THE XQQ AND CROW SHOW - PODCASTです。
直近の国内予選を無敗で突破して世界大会への出場を決めたZETA の裏側を知ることができます。この記事が投稿されるときに世界大会始まってるらしい

終わりに

万人におすすめできるものを選ぼうと思ったのですが、自分の趣味に偏りまくったセレクトになってしまいましたね…
まぁ要するに自分の興味ある分野のPodcast聴くのが一番おもろいです。SpotifyのPodcastはラインナップがすごい多いのでぜひPodcast沼に入っていってください。

新入生向けブログリレー2022

2022
新歓ブログリレー2022 雑談 趣味 記事を共有
Avatar
やたぺんぎん

Computer House Random はパソコンによる創作活動を行っている大阪府立大学の部活動です

Avatar
やたぺんぎん
新歓ブログリレー2022 雑談 趣味 記事を共有

News

コンピュータハウスランダムってどんな部活?

【1日目】5分でわかるランダムのこと
NEGI
最終更新 2020/04/18

はじめまして、らんだむちゃんです!

自己紹介と最初の動画
らんだむちゃん
最終更新 2020/03/19

作品紹介

製作したイラストとか

3回生って忙しいですね
RYO_2
最終更新 2022/06/11

【18日目】難波駅構内をblenderで再現してみた

途中経過
うっかり侍
2021/08/31

【17日目】ウィルダネスアドベンチャー(?)

いつかリベンジする
クマイザサ
最終更新 2021/08/30

Tag Cloud

作品紹介 (49) 新歓ブログリレー2021 (46) 新歓ブログリレー2020 (37) 競技プログラミング (34) 新歓ブログリレー2022 (33) 雑談 (32) ゲーム (30) ゲーム制作 (24) 競プロ勉強会 (22) 作品展示リレー2021夏 (19)

最新の投稿

【SSH不要】WSL(Ubuntu)でgithubにログインする

SSH無しでWSLからgithubにログインする方法を紹介します。Windows側でGitにログインしていることが条件です。
tomo
最終更新 2022/06/05

【38日目】OneDriveでファイルを管理して授業や部活で活用しよう!

オム大、クラウド1TBくれるってよ
Kwang
最終更新 2022/04/29

【37日目】受けループやらメタビートやらのすゝめ

(ゲームにおいては)人の嫌がることをするのが最も楽しい
クマイザサ
2022/04/28

【36日目】マイクラのMODパックで遊ぼう

MODパックの導入は難しそうって思ってない?
neuron
2022/04/27
READ MORE

関連記事


【8日目】ClariSのすゝめ

4月6日に新アルバム発売

Avatar

【36日目】マイクラのMODパックで遊ぼう

MODパックの導入は難しそうって思ってない?

Avatar

【26日目】府大から自転車で行ける楽しい場所3選(体力ゴリラ向けではない)

体力なくても大丈夫

Avatar

【19日目】大回り乗車のすすめ

暇な人向け

Avatar

【14日目】ニコニコ漫画おすすめ作品紹介

真面目な記事を書こうと思ったけどただの自分語りになったのでやめた

Avatar

【7日目】DTM初心者の世界を変えた無料VSTプラグイン3選

っていう言葉の響きはいいけど内容はご察し

Avatar

Random
Randomについて
ライセンス
Privacy Policy
お問い合わせ
部員専用サイト
Project
Python勉強会2022
新入生向けブログリレー2022
作品展示リレー2021夏
競プロ勉強会
Web
らんだむちゃん
ブログ
作品紹介
LT会
グラフィック
DTM
タグ一覧
Copyright © 2020 Computer House Random
引用
コピー ダウンロード