Search

Computer House Random
Computer House Random
  • Randomについて
  • ブログ
  • Project
  • 作品紹介
  • 部員紹介

WOLF RPG エディタというゲーム制作エディタ

うでぃうでぃ

Marcus
最終更新 2021/04/10

WOLF RPG エディタ

 みなさんWOLF RPG エディタというゲームエディタをご存じですか?
 このエディタは通称ウディタと呼ばれており、名前の通りRPGを作ることに特化したエディタです。
 こちらからダウンロードできます。
 フリーです!!!!!!
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
 RPG以外のゲームもがんばれば作ることができる自由度の非常に高いゲームエディタですが、それにはそれなりにスキルが必要ですし、何より私がやったことがないのでここでは割愛させていただきます。
 部員のRyoくんという人がやったことがあるのできいてみればきっと優しく教えてくれますよ!
   さて、あなたはRPGツクールというものをやったことがありますか?
 やったことがある方なら伝わりやすいと思いますが、簡単に言えばウディタとはアレの自由度を高めたエディタです。

 これは一部ですが、ウディタでは基本的にこのような形のドットを敷き詰めてマップをつくります。

 完成例というか私が作ってみた例がこちらですね。ちなみにこちらは学祭に向けて今作っているゲームです!〆切やばいです。
 こういった形でマップを作るだけでなく、キャラの強さやレベルアップに必要な経験値、レベルアップした際にどれだけ強化されるのか、など、内部の数値も自由に設定し、自分でRPGを作るのがウディタです。やることが多くて大変です。
 大変ですが、設定厨の私はとても楽しんで作っています。
 あなたは設定を作るのは好きですか?
 物語を作るのは好きですか?
 自分で考えた物語を形にすることは大変ですし、ゲームエンジンには有名なものでユニティやアンリアルエンジンといったものがありますね。でもその選択肢の一つにウディタが入るといいなと思います。
 ただ、ウディタは自由度が高すぎて最初何をすればええんや状態になることも多いですし、お金がかかるという欠点はありますがRPGツクールをやってみるのもいいかな、とも思います。
 ウディタだけでなく、作品を作るという時、完成するまでが大変で果てしなく感じますが、自分で自分の設定を形にし、物語を作る。それはとても良い体験となります。完成したときの感動はひとしおですよ!!!あなたもウディタでゲームを作ってみませんか!?
 短いですが、以上とさせていただきます。みんなも創作、しよう!!!!

新入生向けブログリレー2021

2021年度オンライン部活動説明
新歓ブログリレー2021 ゲーム制作 ドット絵 WOLF RPG エディター 記事を共有
Avatar
Marcus

ぷろぐらみんぐできません!よろしくおねがいします!

    Computer House Random はパソコンによる創作活動を行っている大阪府立大学の部活動です

    Avatar
    Marcus

    ぷろぐらみんぐできません!よろしくおねがいします!

      新歓ブログリレー2021 ゲーム制作 ドット絵 WOLF RPG エディター 記事を共有

      News

      ICPC2020参加記

      ICPC
      pngn
      2021/05/08

      コンピュータハウスランダムってどんな部活?

      【1日目】5分でわかるランダムのこと
      NEGI
      最終更新 2020/04/18

      はじめまして、らんだむちゃんです!

      自己紹介と最初の動画
      らんだむちゃん
      最終更新 2020/03/19

      作品紹介

      【18日目】難波駅構内をblenderで再現してみた

      途中経過
      うっかり侍
      2021/08/31

      【17日目】ウィルダネスアドベンチャー(?)

      いつかリベンジする
      クマイザサ
      最終更新 2021/08/30

      【16日目】CHICKEN NIGHTS

      正直、すまんかった
      Marcus
      最終更新 2021/08/29

      Tag Cloud

      作品紹介 (48) 新歓ブログリレー2021 (46) 新歓ブログリレー2020 (37) 競技プログラミング (34) 新歓ブログリレー2022 (33) 雑談 (32) ゲーム (30) ゲーム制作 (24) 競プロ勉強会 (22) 作品展示リレー2021夏 (19)

      最新の投稿

      【38日目】OneDriveでファイルを管理して授業や部活で活用しよう!

      オム大、クラウド1TBくれるってよ
      Kwang
      最終更新 2022/04/29

      【37日目】受けループやらメタビートやらのすゝめ

      (ゲームにおいては)人の嫌がることをするのが最も楽しい
      クマイザサ
      2022/04/28

      【36日目】マイクラのMODパックで遊ぼう

      MODパックの導入は難しそうって思ってない?
      neuron
      2022/04/27

      【35日目】大阪公立大学 中百舌鳥図書館利用のススメ

      かなり長め
      Rikky
      2022/04/26
      READ MORE

      関連記事


      ウディタとは何か?

      ツールとしての長所と短所

      Avatar

      「ゲームを作る」プログラミング

      ゲーム作りにおけるプログラミングの流れをふんわり語る

      Avatar

      初心者がゲーム制作で気を付けたいこと

      あくまで初心者の視点

      Avatar

      創作活動をしよう!

      ランダムで楽しむ作品制作

      Avatar

      Unityゲーム制作のすゝめ

      UnityのAsset

      Avatar

      【17日目】ウィルダネスアドベンチャー(?)

      いつかリベンジする

      Avatar

      Random
      Randomについて
      ライセンス
      Privacy Policy
      お問い合わせ
      部員専用サイト
      Project
      新入生向けブログリレー2022
      作品展示リレー2021夏
      競プロ勉強会
      Web
      らんだむちゃん
      ブログ
      作品紹介
      LT会
      グラフィック
      DTM
      タグ一覧
      Copyright © 2020 Computer House Random
      引用
      コピー ダウンロード