Search

Computer House Random
Computer House Random
  • Randomについて
  • ブログ
  • Project
  • 作品紹介
  • 部員紹介

いろいろ雑におすすめする

ランダム関係ない

tan_wave
最終更新 2021/05/04

寒ーい寒ーい季節が明けてようやくやってきた春(この文章は3月に書いたものです)。部活動で春といえば新歓活動、このブログでは今頃、いろんな部員がランダムの紹介や推しの布教活動を行っていると思います。しかし私にはそこまで人様に推したいものがないので、ここでは様々な「個人的におすすめなもの」を書き散らしていきます。結構趣味出てます。

ライティングタブレット

コロナ前のランダムではクリスマス会でプレゼント交換をしていて、そのときに1000円程度のプレゼントとしてライティングボードをもらいました。結構便利です。タブレット端末とかと違いスリープを解除する手間がなく身軽さがあります。あと物理的にも軽いです。

地方自治体の行政資料

地方自治体が「公共施設等総合管理計画」とか「地域公共交通網形成計画」みたいな重厚そうな計画書類を発行していたりします。重苦しくてわかりづらそうですし実際そういう面もありますが、地元のことが書いているのでそれなりには理解できる部分があるでしょう。こういう類の書類の免疫として有用ですし、豆知識のネタくらいにはなるかなと思います。

自分の自治体を探してみよう!

  • 公共施設等総合管理計画
  • 地域公共交通網形成計画(一部の自治体のみ)

ファミコンの音源を使いこなした音楽

ファミコンの音楽は時期によってまったく質が異なり、後期のソフトの中には音源をフルに使いこなした、さらにはカセットに追加の音源を載せたものがあります。今遊びやすいソフトで言うと、悪魔城ドラキュラアニバーサリーコレクションに入っている悪魔城伝説(拡張チップのVRC6が搭載されている)やスイッチのオンライン加入で遊べるラフワールド(ベースに三角波ではなくDPCMを充てていて豪華)があります。また海外のみで発売された魂斗羅フォースやゲームボーイのモトクロスマニアックス2とかも凄いです。

自由選択枠科目

府大工学の場合、自由選択枠として4単位を取得する必要があります。それらは般教(教養科目)を余分に取ることでも賄えるので多くの人はそのようにして枠を満たしているのですが、個人的には自由選択枠科目から取ることを薦めます(この文章は3月に書いたものです)。

抽選がないので狙った科目を確実に取れますし、般教の抽選に落ちた分を自由選択枠科目で賄うということも可能です。申請に窓口まで出向く必要がある、対面の授業だとアウェー感がある、情報が少ないなど欠点もそこそこありますが、アウェー感は自分が気にしなければノーダメですし、情報はオプチャとかで入ってくるかもしれませんので、十分選択肢としてはありだと思います。あと般教の競争率が下がると私が目当ての般教を取りやすくなるので非常に助かります。

あと府大工学は初修外国語8単位、健康・スポーツ科学科目6単位、自由選択枠科目4単位を取ることで理論上般教を1つも取らずに卒業できるはずです。誰かやって(この文章は3月に

ゲームボーイアドバンスSP

今のゲーム機より充電の持ちがいい気がするので、災害時に役に立つと思います。なお電源の面だけを考えると乾電池で動く無印にも強みがありますが、貴重な電池を誤って使いつぶすことを防げるという点でSPを薦めます。ヨッシーアイランドたのしい

コンピューターハウスランダム

よくわからないんですけど、動悸や息切れ、気付けに効果があるらしいです。

まとめ

割とネタ寄り、無造作な記事を書こうとしていたのですが、思ったより真面目な記事になりました。あと結構時間かかりました。ぜひ参考になるかわかりませんが参考にしてみてください。

おまけ(再掲)

Unityで気を付けたい点3つ

https://ch-random.net/post/241/

ランダムに入ろうと考えている人、Unityでゲームを作りたい人はぜひ見ておきましょう。Unity(ゲーム作成ツール)でのゲーム制作で詰まりがちな点を3点挙げています。

新入生向けブログリレー2021

2021年度オンライン部活動説明
新歓ブログリレー2021 雑談 記事を共有
Avatar
tan_wave

    Computer House Random はパソコンによる創作活動を行っている大阪府立大学の部活動です

    Avatar
    tan_wave
      新歓ブログリレー2021 雑談 記事を共有

      News

      ICPC2020参加記

      ICPC
      pngn
      2021/05/08

      コンピュータハウスランダムってどんな部活?

      【1日目】5分でわかるランダムのこと
      NEGI
      最終更新 2020/04/18

      はじめまして、らんだむちゃんです!

      自己紹介と最初の動画
      らんだむちゃん
      最終更新 2020/03/19

      作品紹介

      【18日目】難波駅構内をblenderで再現してみた

      途中経過
      うっかり侍
      2021/08/31

      【17日目】ウィルダネスアドベンチャー(?)

      いつかリベンジする
      クマイザサ
      最終更新 2021/08/30

      【16日目】CHICKEN NIGHTS

      正直、すまんかった
      Marcus
      最終更新 2021/08/29

      Tag Cloud

      作品紹介 (48) 新歓ブログリレー2021 (46) 新歓ブログリレー2020 (37) 競技プログラミング (34) 新歓ブログリレー2022 (33) 雑談 (32) ゲーム (30) ゲーム制作 (24) 競プロ勉強会 (22) 作品展示リレー2021夏 (19)

      最新の投稿

      【38日目】OneDriveでファイルを管理して授業や部活で活用しよう!

      オム大、クラウド1TBくれるってよ
      Kwang
      最終更新 2022/04/29

      【37日目】受けループやらメタビートやらのすゝめ

      (ゲームにおいては)人の嫌がることをするのが最も楽しい
      クマイザサ
      2022/04/28

      【36日目】マイクラのMODパックで遊ぼう

      MODパックの導入は難しそうって思ってない?
      neuron
      2022/04/27

      【35日目】大阪公立大学 中百舌鳥図書館利用のススメ

      かなり長め
      Rikky
      2022/04/26
      READ MORE

      関連記事


      内田真礼はいいぞ

      推しの声優さんを紹介します。

      Avatar

      白馬岩岳スノーフィールドの紹介

      スノボって楽しいですよね

      Avatar

      麺気麺子系学類

      ラーメンうま

      Avatar

      東方紅舞闘Vキャラ紹介

      パチェ単による偏見と主観

      Avatar

      エクゾディアデッキを作るつもりだった……

      アストラムってカードが強い

      Avatar

      Quizletのすゝめ

      単語帳の紹介

      Avatar

      Random
      Randomについて
      ライセンス
      Privacy Policy
      お問い合わせ
      部員専用サイト
      Project
      新入生向けブログリレー2022
      作品展示リレー2021夏
      競プロ勉強会
      Web
      らんだむちゃん
      ブログ
      作品紹介
      LT会
      グラフィック
      DTM
      タグ一覧
      Copyright © 2020 Computer House Random
      引用
      コピー ダウンロード