WEB
ランダム部内サーバーをいじろう
公開日:
2022/06/05
ランダム部内サーバーをいじろう

こんにちは.pngnです.ランダムって色んな事をやってる人がいるって話なんですが,あんまりWeb触ってる人がいない気がして,Web布教のために部員向けの環境を作りました.是非活用してみて下さい.

前提知識

簡単なスライドを作りました.

{{% slide 267 %}}

必要なもの

  • WSL (Windowsの場合)
  • ターミナル (Mac/Linuxの場合)
  • ランダム部員向けのWebアカウント

準備編

このサイトのチュートリアルに沿って登録します.

Webに慣れる練習として良さそう.普通の無料のレンタルサーバーはメモリ500MB制限がある事が多いけど,こいつは2GBまで使えます.決して多くはないけど,そんなにアクセスされないなら大抵の場合は余裕です.あと,レンタルサーバーは設定ミスるととんでもない請求が来るけど,(僕以外は)リスク無く使えるのはメリットな気がする.毎月GCPの請求にビクビクしながら生きるのは,つらいです.

このサーバーで出来ること

htmlやcssを書いてブログとかWebページを作れます.phpが動くので動的なサービスも作れます.

常時起動しているので,定期実行のプログラムや諸々のSNSのbotのプログラムを書くことも出来ます.

実践編1 ファイル編集

これ,基本中の基本ながら最難関な気がします.オススメのエディタはVimです.が,学習コストは高いです.

コマンドに慣れているならscpコマンドを使ってローカルで編集したファイルを送信出来ます.

scp ファイル名 (ユーザー名)@randomer.ch-random.net:/home/www/(ユーザー名)/(置きたい所)

って書けばいいです.あるいはWinSCPなどのソフトウェアでGUIでファイル同期出来ます.

またはVSCodeのRemote-SSHのプラグインを使うのも便利そう.これが最適解かも.

まあでも,コマンド操作は慣れておいた方がいいとは思います.

実践編2 定期実行のプログラム

crontabコマンドを使います.

crontab -e

でエディタが開き,"分 時 日 月 曜日 実行ファイル"を指定すれば良いです.ツイートの自動取得とか色々使える所はありそう.詳細は検索して!

loading...