封印されしエクゾディア
エクゾディア、それはエクゾディアパーツと呼ばれる右腕、左腕、右足、左足と本体である封印されしエクゾディアの計5枚のカードを手札に揃えることでデュエルに勝利することができるという効果をもったカードです。遊戯王は通常、最初にライフポイントと呼ばれるポイントがお互いに8000ポイント配られ、自分のライフポイントを守りながら相手のライフポイントを0にするゲームです。そのゲームにおいてライフポイントのルールを完全に無視し、勝利するという効果を持っている特異なカードです。少なくとも当時は特異でした。(今では特殊勝利をするカードは他にもあります)
そんな特殊勝利カードであるエクゾディアは色々な人を魅了し、エクゾディアのデッキは時代を超えて作られてきました。
というわけで私も記事のネタに一つ作ってみようと思い、つくってみました!!!!!!
エクゾディアデッキ
以下に示すデッキが今回の記事のために作ったデッキのレシピです
メイン
エクストラ
このデッキはまず神頼みから始まります!!!!!
最初にデッキから引く五枚の手札の中に必要以上にエクゾディアパーツがないこと、そして魔の試着部屋というカードがひけていることを祈りましょう!
そして手札に応じてやることが大きく変わってしまいますのでここでは中心となる一つ、魔の試着部屋による展開をメインとしたルートを書こうと思います。
まず、魔の試着部屋の効果がせめて不発にならないように神に祈ります!!!
デッキの上から四枚を確認し、その中の通常モンスターを特殊召喚できる魔の試着部屋はレベルの低い通常モンスターの展開力を大いに示すカードです。その四枚すべてが出せないカードで不発、ライフを800払っただけ何てことは普通に起こります
魔の試着部屋と手札の状況に応じてやることはかわりますが、魔の試着部屋が成功し、馬の骨の対価というカードがあればそれを使ってドロー、手札にギャラクシーサーペントかガード・オブ・フレムベルというカードがあり、調和の宝札というカードがあればそれを使ってドロー、と基本的にはデッキからカードを引きまくることが戦い方です。
そして何と言ってもこのデッキを語る上で外せないカードはエクゾ双穹の騎士アストラムです!!!!
効果の対象にならないという強力な耐性を持ち、戦闘では特定のカードとの戦いを除いてまず負けない強力な効果!出しにくさの代償の強さ!!!
しかし低レベル通常モンスター特有の展開のしやすさが強力にこのカードの展開をサポートします!
チューナーモンスターがいれば汎用的に使えるハリファイバーも忘れられません!
ハリファイバーは簡単に言えばモンスターの数を1枚水増しすることができるカードです。モンスターの数が重要なアストラムにとっては必須ともいえるでしょう。
アストラムを語る上で何より外せないカードはこのカード、I:Pマスカレーナちゃんです!!!!!
かわいい
こいつを素材にアストラムを出せば、効果の対象にできず、効果によって破壊されず、戦闘では無敵のアストラムが生まれます!これは強い!!!
このデッキの展開はこれだけにとどまりません。
このトライワイトゾーンはアストラムを出す課程で墓地にたまった低レベル通常モンスターを一気に3体も展開できます。それで次に召喚を狙うモンスターはこいつ!
こいつは相手モンスターの効果の発動を強力に制限するカードで、アストラムと合わせて展開できればさらに硬い守りを作り上げることができます。
もちろん攻撃も一級品!勝負を一気に決めることができるでしょう。
エクゾディア……?はて……
エクゾディアに関しては召喚神エクゾディアや魔神火炎砲といったサポートカードもありますが、ここで挙げるのはこいつ、闇の量産工場!
これは墓地の通常モンスター2枚を手札に回収できるカードで、簡単な話手札にエクゾディア本体とこのカード2枚、墓地に残りのエクゾディアパーツすべてがあれば勝てます。使い方はそれだけではなく、前述した調和の宝札を使うためのチューナーモンスターを回収すれば
-(闇の量産工場1枚)+(回収したカード2枚)-(調和の宝札1枚)-(調和の宝札のコスト1枚)+(調和の宝札で引いたカード2枚)
で手札を1枚増やすという使い方もできます。
遊戯王は手札が多ければ多いほどしあわせになれるカードゲームなので覚えておいて損はない手ですね!
おわりに
今回はエクゾディアも出てくる低レベル通常モンスターデッキの紹介でした。戦い方が多岐にわたるデッキだったためにほんの少ししか紹介できませんでしたが、実際に使ってみれば楽しいデッキであるとは思います。君もこのデッキを使って~~エクゾディアを降臨させよう!~~アストラムくんの暴力で相手ライフを削り切ろう!!!!!
アストラムくんほんとに強いよ君……。