自己紹介
みなさん初めまして。にんじんぶしょう と申します。 Randomではプログラミングの勉強やDTMでの作曲をしています。新歓をしていたらDTMに興味がある新入部員が多くいて、とてもテンションがアガっております。私もたまにニコニコに投稿していますが、実力はまだまだなので新入生に負けないよう勉強していきたいですね。
作曲については既に書かれている部員がいたので、今回はわたしの趣味の一つである「空想地図」について少し話していきたいと思います。
空想地図とは?
その名の通り、空想世界を描いた地図です。想像地図、架空地図などと呼ばれることもあります。 空想世界といってもその実態は様々で、現実世界の一部を改変して作る人もいますし、ある都市を作る人、国家や世界観から新しく作る人もいます。
少し例を挙げると、Minecraftで津軽海峡に浮かぶ佐山県を作っているちーさらさんや、紀伊半島の架空の県「熊野県」を作っている存在しうる熊野県民botさん、中村(なごむる)市という都市を描き、書籍も出版した和泉隆行(地理人)さん、城栄国という日本と同程度の規模のスクロールマップを作っている想像地図研究所さんなどがいます。
私の「空想地図」
このように規模も世界観も自由に作ることができる空想地図ですが、ここで私が何年も(原型を含むと小学一年から)描き続けている地図を少しだけ紹介したいと思います。製作途中ですので、不自然な点や今後大幅に改変する可能性のある点がありますがご容赦ください。
私の描いている世界は「皆島国」という(空想地図にありがちですが)日本に似た島国です。本島を中心とし大小様々な島々で成り立っています。
この地図には首都山京府や館関市を中心とする本島南部の南州地方、栄市や大宮市を中心とする本島中部の畿州地方、北野市や大魚市を中心とする北州地方が描かれています。国土はこのほかにもまだ南北に続いています。(この地図にも少しだけ見えます)
このような路線図も製作中です。
これは前述の北野市と大魚市を結ぶ私鉄「北火産業鉄道」略して北鉄の路線図です。(余談ですが現実にも「北鉄」=北陸鉄道があるそうですね...笑)
こういった市章も製作中です。(左から順に一間市章、奈華市章、巳須江市章)
これらの市は上の地図上にもあるので探してみてください^^
ここまで国内を紹介してきましたが、国外も製作中です。何なら惑星外も作成中です(急にSF色が出てきましたね...笑)
終わりに
こんな感じで私の「空想地図」を紹介してきました。みなさんも世界を創造してみませんか?もしこのような趣味をお持ちの方は、ぜひ空想地図トークしましょう!!