友好祭作品紹介2024
【友好祭24】ミニゲーム集「うまうま Vol.1」の紹介
公開日:
2025/04/08
【友好祭24】ミニゲーム集「うまうま Vol.1」の紹介

概要

こんにちは。2回生のうまげです。 今回の友好祭では去年の白鷺祭と同様にUnityで作った2Dゲームを展示しました。 去年の白鷺祭で作ったゲームは難易度調整がカスすぎて初見では誰もクリアできない状況だったので、今回はもっと多くの人に楽しんでもらえるようなゲームを作ろうと考えていました。 そこで私は、既存のゲームを丸ごとコピーすれば難易度調整をしなくて済むということに気づいてしまいました...! 最初は一つのゲームだけを作品として提出する予定でしたが、ボリュームが少ないと感じたので二つのゲームを収録したミニゲーム集的なやつにしました。 ゲーム内で使用したフォントは美咲フォントです。

ゲーム1(ダイヤモンド・パズル)

1つ目のゲームはドクターマリオ(FC, SFC)のコピーです。 レベル(難易度)と落下速度を変更することができ、二人プレイにも対応しています。 個人的に、バグがほとんどなく作れたのはかなり高評価できる点です。バグが無いのは当たり前という考えは捨てましょう。 効果音も自作する予定でしたが、時間がなかったのでフリー素材を使いました。

ゲーム2(ウマ娘ダッシュ(仮))

2つ目のゲームはスーパーマリオブラザーズシリーズのコピーです。 左右移動とジャンプ、ダッシュに加えて、壁ジャンプも実装しました。 キャラクターの挙動を既存ゲームと全く同じにするのは流石に無理なので、操作に関しては少し違和感が残る結果となりました。

↑どこかで見たことのあるようなやつもあります

おまけ(イラスト展示)

2つのゲームに加えて私が過去に作った謎のドット絵イラストもタイトル画面から見れるようにしました。 せっかくなので一部のスクショをここに貼っておくことにします。

(ちなみに劇場版ウマ娘 新時代の扉は友好祭の1週間後に見に行きました。人生で初めて映像作品で泣きました)

反省点

GUI操作(主にボタン操作)をコントローラー対応できなかったのは反省点です。

今後の展望

今回の作品のタイトルは「うまうま Vol.1」ですので、次回(白鷺祭)は「うまうま Vol.2」になる予定です。 Vol.2ではゲームをあと1~2個ぐらい追加して、今回作ったゲーム2つも少し修正を加える予定です。

さいごに

作品紹介は以上です。ウマ娘は永久に不滅!

一緒に読まれている記事
記事がありません。