はじめに
みなさん、はじめまして。そして新入生の方はご入学おめでとうございます。
一応ランダムの部長をやっているNEGIというものです。
まず、このランダムのサイト、そしてこの記事を見てくださりありがとうございます。
今日から15日間にわたって開催される新歓ブログリレーの最初ということで、僕からは大阪府立大学コンピュータハウスランダムがどういった部活動なのかを簡単に紹介しようと思います。
ランダムとは
一言でいうと、コンピュータハウスランダムはパソコンによる創作・プログラミング活動を行っている部活動です。
具体的にはどのような活動をしているかというと、主に
- ゲーム制作
- 競技プログラミング
- イラスト、3DCG
- DTM
このあたりです。結構幅広いですよね。
つまり、パソコンを使っていろいろな活動をしている部活だ、とも言えますね。
普段の活動
次に、ランダムで部員が普段どのような活動をしているかについて紹介します。
-
部会
- 部員が集まって、部に関する決め事をしたり、部のイベントについて話し合ったりします。
- 原則火曜日の18時から始まります。
- 頻度は月に1回以上です。ただ、後述する学祭前後の期間など忙しい時期は毎週あることもあります。
-
勉強会
- ランダムでは、一年を通して様々な難易度のプログラミング勉強会が開催されています。
- 前期はプログラミング初心者向けにC言語というプログラミング言語を使った勉強会を開催します。
- 「プログラミングが初めて」という人も学習できるような内容になっています。
- 特に理系の1回生は後期にC言語の授業があるので、いい予習になります。
-
プレゼンテーション
- 各部員が部員の前でプレゼンをします。
- テーマは完全に自由です。好きなことを発表できます。
-
学祭展示
- これがランダムの中で最も大きなイベントです。
- 府大の2つの学祭、友好祭(5月)と白鷺祭(11月)の時に、作品の展示を行います。
- オリジナルゲームや音楽作品、映像作品などが多いです。
- 学祭後に部内投票で賞を決めたりします。
部員の最低限やるべきこと
普段は部室で作品制作をしたり、勉強をしたり、あるいはワイワイゲームをしたりと結構自由なランダムですが、部員をして守るべき義務が3つだけ存在します。
-
部費を払う
部の様々な活動や、サーバーやwifi、パソコンなどのマシンの維持管理、備品購入のために部費を徴収します。
金額は、はじめの3か月が1500円、以降3か月ごとに3000円です。基本的にこれ以上の金銭の徴収はありません。
やや高めに感じるかもしれませんが、部員であればPCは勿論、技術書や漫画、プリンター、沢山のゲーム機などの部室内の設備を自由に使うことができます。
-
学祭で作品を提出する
学祭展示のときに作品を提出してください。
作品は前述したとおりオリジナルゲームや音楽作品、映像作品がメインですが、パソコンを使った創作物であれば基本的にどのような物でも構いません。
新入生の方は、1回生の白鷺祭(11月)から作品を提出してもらいます。
今まったくの初心者でも何の問題もありません。勉強会や先輩のサポートがあるため、なにかしら作れるようになります。
-
プレゼンをする
ときどき、他の部員にプレゼンをしましょう。
内容は自由なので、普段の勉強や今やっているゲームのことなどをまとめると面白いかもしれません。
まとめ
以上が簡単なランダムの紹介でした。
今後も部の設備やそれぞれの行事、作品、今取り組んでいることなどを各部員がブログに投稿していくのでぜひチェックしてみてください。
連絡先
Twitterもやっています。
質問もDMや質問箱で受け付けているのでお気軽にご連絡ください。