PYTHON勉強会
第一回Python勉強会
公開日:
2020/05/01
第一回Python勉強会

はじめに

新入生の皆さん、はじめまして。勉強会係のpngnです。よろしくお願いします。

今年は新入生プログラミング言語の勉強会としてPythonという言語が選ばれました。とてもとっつきやすいがしっかりしていて初心者にはいいと思います。(CやC++で無い事に不満な人がいるかもしれませんね。安心して下さい。多分後でやります。)

今後の予定

第1回 環境構築
第2回 Pythonに慣れよう
第3回 Pythonで制御文
未定です...

環境構築

WSLのインストール

Windowsの方はこの記事を参考にWSLをインストールして下さい。「アンインストール」の章以下はやらなくて大丈夫です。WSLとはLinux環境をWindowsで実行するためのシステムで、Macや元々Unix系のOSを使っている人は大丈夫です。本当はUbuntuをデュアルブートさせようって言いたかったのですが、他の人に止められました。 Linuxに興味がある人は是非デュアルブートしましょう!

...何を言っているのか分からない人は安心して下さい。最初はそんなもんです。全てを最初から理解する必要はないです。

言語環境のインストール

Pythonのインストール

WSLを起動させて以下のコマンドを順番に打ちましょう。最初は何も分からなくて大丈夫です。

sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo apt install python3.8
sudo apt install gcc
sudo apt install g++

参考までに、aptはソフトウェアを管理するソフトで上から順にアップデートを取得、アップデートを実行、pythonのインストール、C言語のコンパイラをインストール、C++のコンパイラをインストールしています。

エディタの選択

Pythonは対話型なので最初はあまり必要ないです。が、ソースコードを編集するエディタはいずれ必要になります。僕のオススメはVimですが、少しとっつきにくい部分があるので最初は他のエディタがいいかもしれません。みんながよく使ってるのはAtomやVSCodeなどです。その他自由に選びましょう。

WSLのHomeフォルダの場所

\\wsl$\Ubuntu\home\(ユーザー名)\

という場所にあるようです。ショートカットを用意するとWindows側からアクセスする時、楽かもしれません。

最低限のShellの説明

皆さん恐らくShellを普段使う事無いですよね...ShellというのはWSLを開いた時に出てくるアレです。Shellの使い方を知らなくてもプログラマになることは出来ますが、凄いプログラマを目指すならShellくらい使えて当然です。最初は慣れないでしょうが慣れましょう。

そもそもノリとして、エクスプローラーみたいな感じです。今見ている所があり、それを移動したりして操作します。

cd

ChangeDirectoryの略です。ディレクトリ=フォルダです。今見ているフォルダを変更します。例えば今見ているフォルダの中にdirというフォルダがあるなら

cd dir

でdirフォルダに移動します。1個上のフォルダの中のdir2フォルダに移動したい時は

cd ../dir2

と打ちます。../は相対的に1つ上のフォルダを指します。ちなみに./は現在のディレクトリを指します(明示する必要が無い事が多いですが)

絶対パスを指定したい時は

cd /var/www/html

とか打ちます。~/はhomeフォルダを指します。また単に

cd

とだけ打つとhomeフォルダに移動します。

mkdir

MaKeDIRectoryの略です。ディレクトリを作ります。

mkdir dir3

dir3ディレクトリを作ります。簡単ですね。

ls

今見ているフォルダの中の中のファイルやディレクトリの一覧を表示します。

ls

mv

ファイルやディレクトリを移動します。

mv a.txt b.txt

a.txtをb.txtに移動...つまりリネームを行う事が出来ます。もしdir1, dir2というフォルダがあったとすると

mv dir1 dir2

と打つ事でdir1をdir2の中に移動させます。dir2というフォルダが存在しないならただのリネームになります。(つまり、フォルダが存在するならdir2/dir1を省略してdir2って書く事ができる感じですね。余計分かりづらくなったかな...)

cp

コピーです。

cp a.txt b.txt

a.txtをb.txtにコピーします。ファイルが存在すれば上書きします。上書きすると復元できないので注意しましょうね!削除コマンドより削除している感覚が無いので厄介です。

rm

リムーブです。削除

rm a.txt
rm -rf dir1

もしディレクトリを削除したいなら-rfを付けましょう。rは再帰的にディレクトリ内を削除でfで強制です。削除すると復元できないのでこれを打つ時は確認して打ちましょうね〜

その他

ここでは紹介できませんでしたが、コマンドは色々あります。例えばこのサイトなどを参照して色々遊んでみましょう。慣れると何かしたい時コマンド打つ方が速くなります。とても便利なので是非やってみて下さい。

上のコマンドを覚えれない!って人は最低限cdコマンドだけは覚えましょう。

loading...